RubyOnRailsのインストールエラー
- #Ruby
- #Rails
- #Tips
- #Know-how
- 2018/08/05
前提
動作確認を行った環境は下記のとおりです。
- Windows10
- 64bit
- Ruby 2.4
- Rails 5.2
エラーになっていた箇所
プロンプトから
gem install rails
を行った際にmsys2がないためインストールできないようなエラーが出てしまった。
gem list --local
で確認しても正常にインストールできていなかった。
もちろん
rails -v
でも認識されず。
原因&解決
- Rubyをインストールする際にmsys2のインストールを行ってくれる画面に行くことができるがそこでインストールを行わずスキップしてしまっていた。
- msys2を自分でいれて直すこともできるらしいが今回はRubyを入れなおしてみた。

- Rubyのインストール後プロンプトが自動で開きこんなのが出てきたら[Enter]を押さず順番に↓をを行う。
- 1を入力して[Enter]でインストール。
- 2を入力して[Enter]で更新。
- 3を入力して[Enter]でMINGWのインストール?
※ 詳しいことはよくわからないがC言語で書かれたコードのコンパイラ?を使うために必要らしい。。
- 正常にインストールした後にもう一度
gem install rails
で正常にインストールができた!!
Share:
X (Twitter)